学校生活
三浦学苑の一日
一生懸命問題を解く時間、友だちと笑いあう時間、真剣にぶつかりあう時間、三浦学苑の一日には色々な「時間」があります。
8:30

登校
元気の良いあいさつで一日が始まります。
(特進コースは全員、進学コースは希望制で、8:00から朝学習あり)

8:50
~
12:40

1時限~4時限
1コマ50分授業です。集中しているとあっという間に過ぎていきます。(1コマ40分の期間もあり)

12:40
~
13:20

昼休み
思い思いの場所でランチタイムを楽しみます。
お弁当を持参する生徒のほか、購買でパンを購入することもできます。
思いっきりリフレッシュして午後の授業にむかいます!

13:20
~
15:10

5時限~6時限
昼休みにリフレッシュできたので、気持ちを切り替え授業に取り組めます。

15:10~

SHR、掃除
各クラス当番制で掃除を行います。
翌日の授業が気持ちよく受けられます!

15:20
~
16:10

7限目
(特進コースのみ 月、水、金)

15:40~

部活動
自分の、そして部全体の目標に向かって一生懸命に汗を流し、努力します。

15:40~

大学進学講習&テスト対策補習
難関大学を目指す生徒のために大学進学講習を実施しています。テスト対策補習は、各定期試験の2週間前から実施しています。どちらも英語・数学・国語の3科での実施となります。また、毎週木曜日には3年生を対象にして予備校の先生による小論文講座を実施しています。