学校生活/部活動
部活動ニュース
(文化部)の記事詳細
2025.07.29/茶道部
茶道部【部活動紹介】
部活動目標
お茶会やオープンスクールなどでお客様を心地よくおもてなしできるように<魅せる>お点前ができるように頑張っています。卒業時には「裏千家の許状」をいただけるよう、ご指導いただいている先生にお認めいただくことを目標としています。
活動場所 茶道室
活動日時 週2回で放課後2時間程度(基本、水・木曜日)16時~18時
各学年活動人数
1年生:1名 2年生:6名 3年生:4名
活動内容
4月の「新入生歓迎茶会」や8月のオープンスクール、10月のささりんどう祭などでお客様を心地よくおもてなしできるように日々の稽古に取り組んでいます。各季節に合わせたお点前や様々な「お棚」を使ったお稽古も行っています。
夏休みの部活動では浴衣の着付け練習をしたり、お濃茶の練習を行ったりしています。
新入部員は「割り稽古」を行い、全てのお点前に必要な基礎を身に着けます。また同時に、お茶やお菓子のいただき方を学びます。
2・3年生はお茶会に向けて亭主や半東ができるように練習を重ねています。
近年の活動実績