学校生活/部活動
部活動ニュース
(文化部)の記事詳細
2025.07.29/情報研究会
情報研究会【部活動紹介】
部活動目標
「知行合一」
「知識と行為は一体であるということ。本当の知は実践を伴わなければならないということ。」という意味
活動場所
パソコンA・B教室、e-sports室、DX LAB
活動日時
月曜日~木曜日、土日は大会の状況により活動
各学年活動人数
1年生:14名 2年生:14名 3年生:16名
活動内容
1.e-sports
STAGE:0 LEAGUE OF LEGENDS部門(6/8・6/18) 予選敗退
STAGE:0 VALORANT部門(6/22・6/29) 初出場
STAGE:0 OVERWATCH部門(7/7・7/14) 初出場
第5回Yokosuka e-Sports cup VALORANT 予選敗退
U-18 全日本中高ロケットリーグ選手権(9/8) 予選敗退
全国都道府県対抗eスポーツ選手権2024SAGA SPECIAL GRAND PRIX(8/30~9/16) 予選敗退
市邨高校スクリム(練習試合4/27)
第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権 ストリートファイター6部門(11/16) 予選敗退
第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権 FORTNITE部門(11/16) 予選敗退
第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権 VALORANT部門(9/28) 予選敗退
仙台城南高校スクリム(練習試合12/17) 初開催
第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP(1/19) 第2位
Yokosuka e-Sports Scholarship 2期生 2年4名選出
2.資格取得
ICTプロフィシエンシー検定試験(P検) 1年13名準二級合格
3.広報活動・地域連携
ミウラトゥーン2(6/15) eスポーツイベント
よこすかジュニアカレッジ(7/29) eスポーツと遊びの違い体験
オープンスクール(8/9・9/28) 研究会体験 名刺作り・eスポーツ体験
ささりんどう祭(10/13・14) 展示・体験
4.外部研修
パソコン組立講座(2/18) 講師:msi(主催:横須賀市)
東京ゲームショウ観覧
eスポーツ指導者派遣(5月~週一) 講師:横浜マリノス所属ロケットリーグプロ選手
近年の活動実績
第5回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ 全国ベスト8